2025年の大阪万博が開催されていますね。
夏休みや秋の連休を利用して、パートナーやご家族、友人と一緒に大阪観光と万博をセットで楽しみたいと考えている方も多いのではないでしょうか。
でも、気になるのは「どこに泊まれば便利か」ということ。
会場周辺は混雑が予想されるので、アクセスがスムーズなホテルを選ぶことが、旅行を快適に過ごす大きなポイントになります。
私も以前、大型イベント時に駅から遠いホテルに泊まってしまい、混雑と暑さでヘトヘトに…。
だからこそ、万博へのアクセスが良くて、観光にも便利な立地のホテルは本当に大事なんですよね。
この大阪エリアには、そんな希望を叶えるホテルがいくつかありますよ。
このエリアには、観光と万博どちらにも便利なホテルがたくさんあるので安心です。
今回は、大阪万博会場へのアクセスと大阪観光の両方に便利で、朝食付きプランがあるホテルを厳選して3軒ご紹介します!
万博会場へ快適アクセス「リーベルホテル大阪」
「リーベルホテル大阪」は、JR桜島駅すぐの立地で、2025年万博会場の夢洲、まさにアクセス抜群のホテルです。
しかも、「リーベルホテル大阪」には、天然温泉の大浴場・露天風呂・サウナがあり、観光やイベントで疲れた体をじっくり癒せるのが大きな魅力。
たっぷり歩いた1日の終わりに、広いお風呂でリラックスできるのは本当にありがたいですよね。
朝食ブッフェも大人気で、メニューも豊富。朝からしっかりパワーチャージできます。
このホテルの評価は以下の通りです。
総合的に評価が高く、立地・部屋・風呂・食事が特に好評です。
清潔感やスタッフの対応にも安心感があります。
「家族で泊まって広々使えた」「温泉が最高!」という声も多数で、観光・万博・リラクゼーションをすべて満たしたい方にぴったりです。
口コミを見ていると、リピーターの多さにも納得。
宿泊満足度がとても高いホテルです。
JR桜島駅から徒歩すぐ。
ユニバーサルシティ駅の隣で、観光にも便利な立地です。
大阪城も観光できる「ホテルニューオータニ大阪」
「ホテルニューオータニ大阪」は、大阪城公園のすぐそばという絶好の観光ロケーションにありながら、JRや地下鉄を使って万博会場の夢洲へもスムーズにアクセスできる点が魅力のホテルです。
館内は重厚感のあるクラシカルな雰囲気で、「ホテルニューオータニ大阪」は、落ち着いた大人の旅にもぴったり。私は以前、大阪城の夜景が見える部屋に泊まりましたが、夜の静けさと景色の美しさがとても印象的でした。
都会の中でも、ゆったりとした時間を過ごせるのが魅力です。
朝食はホテル自慢のビュッフェ。
和洋さまざまなメニューが揃い、優雅な朝の時間が楽しめます。
ホテルの評価がどうなっているか気になりますね。
立地・サービス・部屋の評価が特に高く、細やかなホスピタリティに満足の声が多いです。
「記念日利用にもおすすめ」「大阪城ビューの部屋が最高だった」という声もあり、観光も雰囲気も大切にしたい方におすすめです。
口コミからは「また泊まりたい」と思わせてくれる満足度の高さが伝わってきます。
JR大阪城公園駅から徒歩すぐ。
夢洲までは乗り換え1回でアクセス可能です。
モダンで静かな立地が魅力「パティーナ大阪」
「パティーナ大阪」は、2025年春オープンの新しい都市型ラグジュアリーホテルで、大阪城公園に隣接した静かな環境にあります。
室内は最新の設備とデザインで、開放感ある空間が特徴。「パティーナ大阪」は、まだ新しいだけあって、どこもピカピカで清潔感があり、「ちょっと特別なホテルステイをしたいな」という気分にぴったりのホテルです。
プールやラウンジなどの館内施設も充実していて、まるで海外リゾートのような雰囲気も味わえます。
このホテルは実際に泊まった方々の評価がとても高いのが特徴です。
部屋・サービスなどの評価が高く、「万博と観光、どちらも充実させたい」「おしゃれで落ち着いた場所に泊まりたい」という人に向いています。
開業直後から高評価が多く、ホテルステイそのものを楽しみにする旅行にもぴったりです。
大阪城周辺から万博会場へは電車で約30分。
観光・アクセスのバランスが良い立地です。
万博観光と大阪滞在を両立したい方への3ホテルまとめ
大阪万博を中心に観光を組み立てるなら、立地と設備、朝食の充実度はとても重要なポイントになります。
今回ご紹介したホテルは、観光と万博、両方を楽しみたい方におすすめできるものばかりです。
それぞれのホテルの特徴は以下の通りです。
- 万博アクセスと温泉重視なら「リーベルホテル大阪」
- 大阪城&アクセス良好な老舗なら「ホテルニューオータニ大阪」
- 新しさ・静けさ・デザイン重視なら「パティーナ大阪」
大阪での滞在がもっと快適に、思い出深いものになりますように♪
コメント